
彼と初めてのドライブデート。車の中で二人きり、長い時間を過ごすのはとても緊張しますよね。
しかし「楽しい時間を過ごしたい!」と思っているのに、準備不足でデートが台無しになってしまっては大変です。
ドライブデートでどんな準備をしておくとより良い時間を過ごせるのか、運転してくれる彼のために何ができるのか。
用意しておくとGOODな持ち物、そしてやってしまうとNGな行動などもご紹介しますので、しっかり勉強してくださいね!
モテ女子は常備している!ドライブデートに必要な持ち物9選

ドライブデートに必要な物といえば、何を思い浮かべますか?
「車に乗ってるだけなんだから何もいらないでしょ」
「コンビニに寄れば、始めから用意しなくても良いんじゃない?」
というのは大間違い!ただの車移動ではなく彼とのデートなのです。
「しっかり準備してくれて、気が利くなあ!」と思わせるために、あなたの準備がデートの成功の鍵を握っていますよ!
飲み物
ドライブとなると、長い時間車で過ごすことになります。
エアコンの効いた車内だと喉が渇くので、水分補給が必要ですよね。
事前に飲み物を用意しておけば、途中コンビニに寄ったりしなくても大丈夫!
彼の好みがわかっていればそれに合わせて飲み物を選べば良いのですが、わからない場合には水かお茶にしましょう。
自分の好みの物しか選んでいなかったり、ジュースだと喉が乾いてしまいますからね。
ちなみに彼は運転しながら飲むことになるので、ストローがあるとさらにポイントアップ!
気軽にトイレに行くことができないので、飲み過ぎには注意してくださいね。
軽食
ドライブ中、運転をしている彼が眠くなってしまうことがあるかもしれません。
そんな時のために、眠気覚ましのガムがあるとスッキリしますよ。
サッと取り出せるところに入れておくと良いですね。
また、小腹が空いた時のためにお菓子を買っておくのも良いでしょう。
お菓子の選び方のポイントは、大袋ではなく小包装になっていること。
なるべく手を汚さずに食べたいですからね。
そしてボロボロするようなものは避けるのが良し。
彼は運転していて手が離せないので、小包装を破いて口まで運んであげると彼もグッとくるはず!
しかし、せっかくの美味しいご飯が食べられなくなってはいけないので食べ過ぎには気をつけましょう。
ハンカチ・ハンドタオル
運転中に飲み物をこぼしてしまったり、ちょっと手を拭きたいという時に便利なのがハンカチやタオル。
トイレ休憩をした後に、彼に差し出してあげるのも良いですね。
ドライブデートに限らず、普段からハンカチを持ち歩いていていつでも貸してあげられるようにしているとポイントが高いですよ!
ティッシュ・ウェットティッシュ
運転しているとベタつきが気になったり、何かで手が汚れたりなど、手を洗いたくなる場面が出てきます。
そこでウェットティッシュがあると、すぐに手を綺麗に拭けて解決することができます。
ガムを出すこともできるので、ティッシュもあるとちょっとした時に便利ですよ。
ビニール袋・ゴミ袋
お菓子のゴミ、ティッシュのゴミなどが出ることを考えると、もちろんゴミ袋も必要です。
そのままポイッと彼の車の中に置いたりしてしまうと彼もあなたへの気持ちが萎えてしまいます。
そのゴミ袋はどこかに捨てたりせず、自分で持ち帰るようにしましょう。
酔い止め薬
彼のため、というのもありますが、主に自分のために用意しておくと良いでしょう。
普段は酔わなくても、緊張していると酔いやすくなる可能性もあるので念には念を。
酔ってしまって休憩ばかりになったり会話が弾まなくなるともったいないですし、運転している彼を退屈にさせてしまいますからね。
スマホの充電器
2人でいるとあまりスマホは触らないとは思いますが、道やお店を調べたり2人で写真を撮ったりする時など、いざという時に充電がないと困ってしまいます。
車に繋げて充電できるUSB充電器もありますが、あくまでも彼の車なのでモバイルバッテリーの方が良いでしょう。
小銭
高速道路に乗るのであれば料金所を通らなくてはなりません。
ETCがついている車もありますが、それでは彼に任せきりになってしまいますし、お金を払ってもらって当たり前と思ってはいけません。
すぐに支払えるように小銭を用意しておき、「払うよ!」とわざわざ言わずにさりげなく差し出しましょう。
「運転してもらっているのだからこのくらい出さなきゃ」という気持ちが大切です。
ブランケット
車内の空調は調節できても、暑がり・寒がりなど2人それぞれの適温は異なるかもしれません。
彼にとってはちょうど良いけど自分は寒い・・なんて時に羽織れるものやブランケットがあると、お互い快適に過ごすことができます。
付き合いたてだと言いづらいというのもありますから、事前に準備しておくといいですよ。
ドライブデートでNGな行動や発言

ここまでは用意するべき物についてお話してきました。
しかし、最低限の持ち物を準備しておけばドライブデートは完璧!というわけではありませんよ。
あなたのさりげない行動や発言で、彼を幻滅させてしまうことがあるかもしれません。
普段からの癖でやってしまっていることがあるのであれば、これを見て今から気をつけていきましょう。
シートベルトをしない
シートベルトは全席着用することが決まっています。
それなのにシートベルトをしないでいたらとても危険ですし、彼に迷惑をかけてしまいます。
もしも警察に見つかってしまったら罰則を受けるのは運転している彼です。
警察庁のHPでも下記のように記載されていますので、シートベルトをしっかり着用し、安全で楽しいデートになるよう心がけましょう。
シートベルトは、交通事故に遭った場合の被害を大幅に軽減するとともに、正しい運転姿勢を保たさせることにより疲労を軽減させるなど、様々な効果があります。
シートベルトを備えている自動車を運転するときは、運転者自身がこれを着用するとともに、助手席や後部座席の同乗者にもこれを着用させなければなりません(病気などやむを得ない理由がある場合を除く。)。
全ての座席でシートベルトを着用しましょう(警察庁HP)
車内を汚さない
泥や土がたくさんついているような汚い靴を履いて行く、お菓子をボロボロ落とす、飲み物をこぼすなど、車内を汚すのは彼に失礼です。
万が一汚してしまったら、拭いたりするなどして放置することのないようにしましょう。
そのためにも、ハンカチやティッシュは欠かせないアイテムですね。
香水のつけ過ぎ
車内は狭くて密閉された空間です。
デートだからと張り切って香水をつけすぎてしまうと、彼も自分も気持ち悪くなってしまう可能性があります。
つけるなら控えめに、つけなくても良いのであればつけない方が良いでしょう。
苦手な香りだった場合に、ずっと匂うのは辛いですからね。
ずっとスマホをいじる
せっかくのドライブデートなのにスマホばかり見ていたら、運転している彼は全く面白くないですし、何をしにきているのか分からなくなってしまいます。
急な連絡以外はいじらないようにし、用があって止むを得ない場合は理由を説明してからいじるようにすると良いでしょう。
とは言っても、緊張して会話が弾まないこともあるかもしれないので、スマホを使って音楽を流すなどすると会話が途切れても気まずくなることがなくて安心です。
自分の判断で勝手に寝る
彼が長時間運転をしてくれているのに、勝手に寝ることはとても失礼です。
「揺れが気持ち良くて、もしかしたら寝ちゃうかも・・」
「今日が楽しみすぎて昨日あまり寝られなくて、少し仮眠とっても大丈夫かな?」
と先に話しておけば彼も納得してくれるでしょう。
運転している彼は寝ることができませんから、起きた時には「寝ちゃってごめんね」「運転ありがとう」などと感謝の気持ちを伝えることを忘れないようにしてくださいね。
免許を持っているのであれば「運転変わるから少し休んで」と一言言えると、彼も嬉しい気持ちになるでしょう。
そこで本当に「じゃあ変わって!」と言われるパターンはないとは思いますが、運転に自信がない場合はこの発言は控えた方が良いですね。
運転に文句を言う
運転をしてくれている彼に、「止まり方が下手」「まだ着かないの?もっとスピード出したら?」と口出しをしたら、彼はどんな気持ちになるでしょう?
「せっかく運転してるのに」「だったらお前が運転しろよ!」
と、デートが台無しになってしまいます。
もし危ないような運転だったとしたら、「ちょっとスピードが出てて怖いかも」「焦らなくて大丈夫だからゆっくりドライブ楽しもう!」と声をかけてあげると、”注意された”わけではなく”彼女のため”という気持ちで受け入れてくれるでしょう。
また、渋滞しているとついイライラしてしまうので発言には十分注意しましょう。
言い方ひとつで全く違う受け取り方になるので、言葉を選んで話すことを意識してみてください。
まとめ ドライブデートは持ち物だけではなく気配りも大事

ドライブデートはとても緊張すると思いますが、ちょっと用意を頑張るだけで有意義な時間を過ごすことができるのです。
また、長時間過ごしていると人間性が見えてきますから、そこで気配りを忘れないこと。
「こんなにしっかり準備してくれて、頼りになるなあ」
「自分のためにいろいろなことをしてくれて、気配りができる姿を見てもっと好きになった!」
と彼に思ってもらえるようなドライブデートにするために、頑張ってくださいね。